2月に行われた、京都府公立高校入試、前期選抜の合格者数です。
最難関の専門学科群は、やはり高い倍率の厳しい内容になっていますね。中でも、嵯峨野こすもすは2倍を超えています。いろいろ見ていると、堀川探求から、嵯峨野に変更してきている受験生が多いとか・・・。
そうなっていくと、今後は嵯峨野こすもすの競争率が大きくなり、目安の偏差値も上がってしまう傾向になるかもしれません。
嵯峨野こすもすは国公立大学の進学実績も伸ばしていますし、なんとなくの学校イメージも明るく高校生らしい感じが、人気のようです。