Translate

中学3年の数学は難しい?!



少し前から、中学3年の問題集に入っています。

塾でお願いしている数学と英語のうち、まずは数学が新しい中3の新中学問題集になりました。

中3の数学・・・。難しいらしいです。

普通、学年の最初は結構やさしめの単元から入ると思うんですが、それでも中3はレベルアップするんでしょうね。。。

塾では中学受験の子達もいるので、なんとなく遅くまで小学生が残る日が増えているような気がします。

今は冬季講習中なので、時間が日中だったりとイレギュラーでペースがつかめてないですが、なんとかついていってます。

冬休みに入ったとたん、なぜか昼ねモードでだらだらしてますが、来年はそれこそ「追い込み」の時期になってるのかな?

それを思うとほんと怖いくらいですが、本人が目標を失っていないことが一番こちらとしてもありがたいです。

そもそも、本人の目標というか希望が下がってしまったら、それを励ましなんとかモチベーションをあげるというのは大変です。

そういう意味では、そんなんで大丈夫なわけないだろ!と思うことはあっても、目標の志望校は変わらずチャレンジしていくつもりみたいで、良かったです。

今年の初詣は、もういつも以上に神様にお願いしなければ!!







Previous
Next Post »