Translate

1学期の期末テスト最終日



中学2年の1学期期末テストも、もう最終日です。
今回は、なんかいつも以上に中間テストと期末テストの間の期間が
短く感じてしまいました・・・。

おそらく、その期間に部活の行事やら、学校の委員会の行事やら
文化祭の話し合いやら・・・と、結構毎日が帰宅時間が遅く、
ビシッと勉強時間を確保できなかったこともあるかもしれません。

今回の定期テストは、範囲も試験の日程も、
母は全く中身を見ませんでした・・・。

まあ、もう本人が全部きちんと整理して、
やることやって、足りてるか足りてないか?を判断しないと・・・。

結局は、どこまでやるか?っていうのは、
本人の良心というか、満足度というか、そういったものが
習得には一番影響すると思うので・・・。

一応、勉強の様子はみてましたけど、
はっきり言って、今までで一番(中1から通して)勉強時間が
少なかったと思っています。

どういうわけか、
かなり時間切れ・・・。

そして、やっぱり中2にもなると、
学習内容が難しくなっているので、
ちょっとやっただけではなかなか多くの問題に取り組めないと
いうこともわかりました。

今回も、一応、一応、一応・・。
目標点は450点なんでけど・・・。
おそらく全く届かないんじゃないかな?

今回の定期テストで1学期の通知表、いわゆる内申点が決まるのに、
はぁ~。ちょっと残念です。

まあ、通知表は来月の面談までわからないですが、
とにかく、もう毎日の学習時間をこつこつやらないと
本当に、本当に追いつけなくなりそう・・・という感覚は今回わかりました。

もう、今日は定期テスト最終日だから、
どうしようもないんだけど・・・。

確実に、中間テストよりは全体の平均点も下がっていることは
間違いなく、そんな中で、どのくらい自分が下がらずにできたか?

来週はテスト返却です・・・。







Previous
Next Post »