公立高校か私立高校か今決めるとしたら?



高校入試の志望校を、どのように組み立てればよいのかは、かなり迷うところですね。

とりあえずは、大きく「公立高校なのか」「国・私立高校なのか」がわかれるところです。

地域によって、入試の実施内容はちがっているでしょうが、ちなにみ京都は公立が「前期入試」と「中期」と「後期」があり、他に私立高校の1次試験と1.5次試験などがあります。

京都の入試方法もちょっと複雑な感じがして、簡単に口では説明できないので、ざっくりですが、まずは私立の専願・併願の試験があって、その結果のあと、公立の前期入試があり、そのあと公立の中期があり、後期があるという順序でしょうか。

受験のチャンスがたくさんある!と学校では説明しますが、そうはいっても、やはりそう何度も落ちて受けてを繰り返したくないという思いもあります。

公立を受けずに、私立の専願で早々に決めて楽になる方法もあるし、選択肢はいろいろ・・・。


特に、京都はそれなりの私立高校がたくさんありますから、公立の難関・中堅高校と私立高校の成績上位クラスとで、どちらが良いかは本当にわからなくなります。

こればかりは、結果がわからないばかりに、はっきりと決めにくいものかな・・と。


我が家の今のところの予定は、私立の併願をどこか受けて、公立の前期を受けて、もし公立の前期がだめだったら・・・・。ここでどうするかがいまのところの悩みです。

公立の中期では、結構な安全圏の高校へランクダウンすると思うので、その場合、私立高校へ決めてしまったほうが将来的によのかどうか・・・・。

これからの時間をかけて考えておかなければいけないことですね。


みなさん、どうやってきめてるんでしょう??







Previous
Next Post »